Dr.関塾 新松戸南校

コンテンツ

教室案内

教室案内


目標点GET。関塾のテスト対策で覚醒だ!

◆◇新学期最初の定期テストは肝心です◆◇

中学校の定期テストで良い結果を出すためには、早めの対策が不可欠です。
第一に、余裕を持った計画的な学習が可能になります。テスト範囲が発表されてから慌てるのではなく、日々の授業内容を着実に理解し、計画的に復習することで、知識の定着度が格段に向上します。

第二に、苦手科目の克服やもっと点数を上げたい科目に時間をかけられます。早めに弱点や点数を伸ばせそうな箇所を見つけ出し、集中的に学習することで、テストまでに克服する時間を確保できます。焦らずじっくりと取り組むことで、苦手意識も軽減され、自信につなげられるでしょう。

そして第三に、応用問題や発展問題に挑戦する時間的余裕が生まれます。基礎がしっかりと身についている状態で応用問題に取り組むことで、より深い理解へとつながり、得点力アップが期待できます。早めの対策で、自信を持ってテストに臨みましょう!

★テスト対策講座 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施(テスト範囲の確認)
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会(科目や回数を相談)
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

教室案内

定額制コーススタート

 【新設5教科定額コース】

【定額・通い放題で5教科を完全フォローいたします】
千葉県の公立高校入試は、中学1・2年生の5教科の内申点も調査対象になります。3年生になってから慌てて受験勉強を始めるのでは遅いのです。当教室では、小学生・中学生の「英語・国語・数学(算数)・理科・社会」を定額でフォローいたします。得意科目を増やして内申点の対策を行ってまいりましょう。

・教科書準拠教材なので、学校の予習復習に最適です
・自分のペースで学習ができます
・講師はすぐそばにいるので、いつでも質問ができます
・自習コーナーを自由にお使いいただけます
・定期テスト対策も受験対策もおまかせください

部活などで忙しく、学習時間をとることにお悩みの方はお、一緒にスケジュールを考えて行きましょう。

学費は当教室までお問い合わせください

◆◇新緑特別講習会 受講生受付中!!◆◇

中学校に入学して、いきなり英語で単語や英文を書いたり、文法問題への解答を求められて戸惑っていたりしませんか?

小学校まで主に「聞く」「読む」「話す」ことを中心に学習が進められてきましたが、「書く」ことに関しては個人差があって、小学生から取り組んでいる場合とそうでない場合とでは、授業の理解やテストの点数にも影響が出てきます。特に書くことや文法は、日ごろからのトレーニング(練習)が大切ですが、自分一人では続けられなかったりします。

当教室ではそのような方に、日ごろからどう英語の学習に取り組んでいけばいいか、丁寧なサポートを行っています。授業でポイントの説明とご自宅での学習の定着度を確認することで、「できない」「わからない」をそのままにしません。

もし今、英語の「書く」ことや文法で困っているなら、ぜひ当教室にご相談ください。講師陣の中からお子様にピッタリの講師が、皆さんの英語学習の相談内容に向き合い、 日頃の家庭学習の進め方や、テストに向けた勉強法まで丁寧にサポートします。もちろん英語以外の科目に関しても同じようにサポートさせて頂きます。学習に不安を感じることなく中学でのクラブ活動や自身のやりたいことに取り組めるよう、当教室スタッフも一緒に取り組みます!
まずは一度、当教室にご相談ください。

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

◆◇新緑特別講習会 受講生受付中!!◆◇

中学2,3年生へ:学びの不安抱えてませんか

クラブ活動やテストやその他の行事を経て、慣れてきた頃だと思いますが、最近こんなことを感じることはありませんか?
「この科目のテストの点数が下がり気味…」
「最近、授業の内容がよく分からない…」
「教科の先生が変わって、説明の仕方になじめない」
「家での勉強時間が減ってきている」

高校受験、大学入試、そしてその先の進路の決定などまだ具体的に見えていなくても、日々の学びの積み重ねが未来へと繋がっています。だからこそ、「あれ?」と感じた学びのサインを見逃さないでください。

どんなことでも構いません。私たちに相談してみませんか? 一つひとつ丁寧に状況を聞いて、どうすればこれから先の中学生活を楽しみながら、少し余裕をもって過ごしていけるように考えさせてください。

ご家庭の中だけで悩まず、学びの課題を共有することで、学びへの不安をこの先の希望へと変えるステップにしていきましょう。

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


行事日 : 2025年04月29日

ゴールデンウィークについて

≪ゴールデンウィーク≫4/29~5/6はお休みいたします。体験授業や検定などのお問い合わせは、5/7…

閉じる

行事日 : 2025年04月29日

ゴールデンウィークについて

≪ゴールデンウィーク≫
4/29~5/6はお休みいたします。
体験授業や検定などのお問い合わせは、5/7以降にご対応させていただきます。
宜しくお願いいたします。

行事日 : 2025年06月13日

漢字検定を実施いたします

【漢字検定を実施いたします】6月13日(金)に今年度1回目の検定を、当教室にて実施いたします。2級~…

閉じる

行事日 : 2025年06月13日

漢字検定を実施いたします

【漢字検定を実施いたします】

6月13日(金)に今年度1回目の検定を、当教室にて実施いたします。

2級~5級 19:00~20:00
6級~10級 18:00~19:00

塾生以外の方でも受検が可能です。お申し込みは当ホームページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
申し込みの締め切りは、5月19日(月)です。
受験級が分からないときは「日本漢字能力検定」のホームページでご確認ください。



さぁ、関塾で始めよう!春期無料体験受付中!

進学・進級のこの時期は新しい一歩を踏み出す絶好の機会です。そして結果は当然ですが、これまでとは違った…

閉じる

さぁ、関塾で始めよう!春期無料体験受付中!

進学・進級のこの時期は新しい一歩を踏み出す絶好の機会です。そして結果は当然ですが、これまでとは違った努力や行動といった過程も大切です。これまでよりも努力や行動が増えること、より良い過程を歩んでいけること、それが大事ではないでしょうか。
個別指導が選ばれる理由は・・・
塾に通うお子さんにはそれぞれ目的や目標があります。志望校合格、学校授業の補習と定期テスト対策、苦手科目の克服や勉強方法の確立など様々です。いずれの場合も個々の目標・目的から、お子さんの現状に応じて逆算し、最短距離の学習を可能にするからです。
そこでDr.関塾の個別指導を実際に体験していただくために『春期無料体験』をご用意いたしました。
是非この機会にお申込みください。

【春期無料体験 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回
◆科 目◆ 
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ 
お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 
教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50
②17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
◆コース◆ 
生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 
事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます

講師紹介

講師紹介

講師紹介


【塾頭】 小島厚志

【塾頭】 小島厚志

塾頭の小島です。

新松戸南校では、受験対策・定期テスト対策・補習授業など、皆様のお悩みに寄り添った対応をさせていただきます。どんな授業をしているのか、お知りになりたい方、ぜひ無料の体験授業を受けに来てください。随時、募集しております。

これからも、地域の小・中学生・高校生のお役にたてるよう、より一層に厳しく・優しく・親身になれる塾を目指してまいります。

私は算数・数学を主に指導しております。
趣味は「草野球」「ボウリング」などで、体を動かすことが大好きです。

これからも宜しくお願いいたします。
【教室長】 松野真佳

【教室長】 松野真佳

教室長の松野です。
数学・英語・国語・理科を担当しております。

小・中学生・高校生と幅広く担当させてもらっていて、毎日楽しく授業をしています。
学校の授業がどんどんわかるように、また受験生は志望校に合格できるように、全力でサポートしていきます。

わかるまで丁寧に指導していきますので、一緒に勉強頑張りましょう!
よろしくお願い致します。
石川真有

石川真有

①出身校 旭町中→鎌ヶ谷高校→専修大学

②指導科目 英語、国語

③趣味 ドラマ鑑賞、読書、お菓子作り

④まだまだ新米講師ですが、塾生の皆さんが楽しみながら学習ができるようにサポートして参ります! 宜しくお願いいたします。