新着情報 / お知らせ

行事日 : 2021年06月11日
漢字検定を実施いたします
塾生以外でも、ご家族・お友達など、どなたでも受験可能です
受験級の目安は漢検のホームページを参考にしてください
https://www.kanken.or.jp/kanken/meyasucheck/
申し込みの締め切りは【5月12日(水)】です
学びが変わります!
学校の授業が、定期テストが、通知表の学習評価が、高校入試が、変わります。
新しい学びに対応した学習と求められる学力を子どもたちが具体的に知り、実践していかなければなりません。これからどのような学習が必要なのか、体験してもらうための講座を企画しましたので、お知らせ致します。
★概要★
新しい学びにどのように対応すればよいのか、具体的に普段の学習で何を意識すればよいのか、関塾の授業とはどのようなものかを知ってもらうための、完全個別授業を体験していただきます
★期間★
3月8日~4月8日
★費用★
教材費として1,000円(税込)をいただきます
★申込★
お電話または教室HPからお申し込みください
文科省が提唱する新しい学習指導要領の施行により、新しい学びが始まります。この新しい学びとは、「知識及び技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力・人間性等」を3つの柱としています。
これは、子どもたちの問われる力が変わるということです。当然、学習の方法も変えていかなければなりません。
私たち関塾の、新しい学びに対応した子どもたちへの指導とは何か。それは、簡単に言うと、子どもたちの「なぜ?」「どうして?」から始まる双方向のコミュニケーションを基本とした指導です。こうしたやりとりから、新しい学びが身に付き、3つの力が育まれていくのです。
志望校に合格することはもちろん重要です。しかしそれと同時に、子どもたちがどのような大人に成長していくかも、大切な観点です。私たち関塾は、子どもたちの成長を一緒に育んでいくという思いと自負を持ち、日々取り組んでいます。
ぜひ一度、今抱えている不安や悩みを、お話してみませんか?
行事日 : 2021年02月10日
中学生になるみなさんへ
小学校をまもなく卒業される生徒・保護者のみなさん、いま、何を思っていますか?
中学校ではどんな新しい友だちと出会えるのかなぁ?部活動はどうしよう?中学校の勉強って、小学校とどう違うのだろう?中間・期末テストって・・・?楽しみや期待、不安が織り交ざりつつも、最後の小学校生活を楽しんでいることでしょう。
中学校の勉強・・・基本的に小学校の学習内容を理解していることを前提に授業が進んでいきます。
小学校の内容を理解している生徒とそうでない生徒の差は、中学校に入学してから顕著に表れます。
例えば英語・・・小学校のときとは違い、体系的に文法を学んでいきます。小学校で見聞きした英文を文法的に理解し、英作文ができるように授業が進みます。
例えば数学・・・計算は基本です。整数・小数・分数の四則混合計算は速く正確にできることが前提となっていると思ってください。速さの公式や割合、図形の性質や比例反比例など、高度な内容となって、中学でも学習していきます。
すなわち、英語、数学に関わらず、小学校で学習した内容を理解しておくことは中学校での学習を理解し、授業についていく上で、不可欠な条件です。
さらに、新学習指導要領の施行により、学習方法が変わります・・・、授業進度が速くなります・・・、定期テスト勉強と対策方法を早期に身に付ける必要があります・・・。新しい学びに学習塾も対応が求められています。関塾の個別指導で、新しい学びを習得していきましょう。
行事日 : 2020年12月21日
冬期講習会生募集中!!
冬期講習会のみの短期講習をご希望の方、入試を迎えるにあたり不安な教科を集中的に受講したい方、新年度の準備に塾をお探しの方。
どんな理由でも構いません。ぜひ、お越しください。
無料に2回体験授業も行っております。
お電話は、または当ホームページにてご応募ください。
行事日 : 2020年08月22日
8月22日(土)
準1級(高3程度)~かずかたち検定(幼児)
各級とも14時開始予定です。
締切日 7月14日(火)
塾生以外でも受験可能です
行事日 : 2020年08月20日
漢字検定を行います。
8月20日(木)
6級~10級 18:00~19:00(18:40)
準2級~5級 19:00~20:00
申し込み締め切り 7月21日(火)
塾生以外でも受験可能です。
行事日 : 2020年06月03日
6月より通常授業を再開しました。
2週目までは、小中高学校の登校日数が少ないので、早い時間で授業を行いますが、3週目からは通常授業の時間帯に戻します。
新入塾生の募集も開始いたします。オンライン授業の対応も致します。
体験授業をご希望の方は、ぜひお問い合わせください。
宜しくお願いいたします。
行事日 : 2020年05月07日
学校の休校が5月末まで延期になりましたことから、当教室の通常授業も5月末までお休みいたします。
塾生には個々にご案内いたしましたが、体験授業をご希望の方、お問い合わせのある方は、当ホームページの「体験授業申込」「お問合せ」からお入りください。また、お電話でも結構です。
宜しくお願いいたします。
行事日 : 2020年04月22日
4月22日までの休校期間を5月6日まで延長いたします。
感染拡大防止のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
塾生への学習サポートは引き続き4月28日まで行います。
(4月29日~5月6日はお休みさせていただきます。)
行事日 : 2020年04月09日
緊急事態宣言発令による当塾の対応に関してご案内いたします。
4月9日(木)より4月22日(水)まで、通常授業は停止いたします。
その間の振替授業は収束後に行う予定ですが、先が見えない状況ですので、5月に入りましたら改めて告知させていただきます。
4月22日までの間ですが、教室は開校時間を短縮し、塾生対象に学習補助、自習などを予約制・少人数制にて受け入れいたします。
「わからない問題を教えてほしい」「落ち着いた場所で勉強したい」「授業内容を進めたい」などご要望にお応えします。メール・お電話等でご予約してください。
1度に受け入れる人数は4~5人程度です。込み合った場合は、ひとり1時間くらいの受け入れになることもあります。
また、数学・英語の解説を塾生向けに動画を撮影して、ご自宅での学習サポートも予定しております。
「不要不急の外出は自粛」ではありますが、皆様の安全、講師の安全を確保しながら、当教室なりに対応させていただきます。
しかし、松戸市内の感染者が増えることがありましたら、完全に閉めさせていただきます。
同様に、4月22日までの休校も延長いたします。
教室にお越しの際はご自宅で体温を測って平熱を確認いただいたうえ、マスクを着用して来校してください。
ご指摘やご要望がございましたら、何なりとお申し出ください。
当塾にご入会・無料体験授業のご希望の方は、当ホームページから、もしくは10:00~16:00の間にお電話にてお問合せくださいますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健康をお祈りしております。
Dr.関塾 新松戸南校 小島厚志